
お知らせ
News
2024年度のお知らせ
2024年4月~2025年3月(令和6年4月~令和7年3月)
予告】柳島区夏祭りを実施します
2024年07月22日 更新
8月10日(土)、柳島区夏祭り2024を開催します。今年は、開催時間を1時間前倒しして夕方4時開始、夜8時には終了できるよう案を練っています。各種団体の店舗展開は、恒例の焼き鳥や焼きそば、団地自治会や子ども部、寿会など例年通りです。子ども神輿やお菓子まき、こども抽選会や一般抽選会、区民総踊りも企画しておりますので、皆様お誘いあわせのうえ柳島神社にお越しください。暑い夏の一夜、楽しい時間を過ごしましょう。(青柳会夏祭り担当/加藤裕之)

報告】田子浦み なと祭りのご報告
2024年07月22日 更新
7月14日(日)に『田子浦みなと祭り』が、刻々と変わる天気予報に悩まされながらも無事開催されました。柳島区は、模擬店とお祭りオープニングの木遣纏いで参加しました。準備段階で雨は降りましたが、本番中は好天に恵まれ、多数のお客さんに来店頂きました。準備・片付け・店舗運営に携わって頂いた班長さん、区役員の方々、青柳会メンバーの皆様のご協力あってこそ、片付けまで無事に終わる事が出来ました!ありがとうございました。(柳島区青柳会会長/梅本浩貴)

報告】第2回 :蚊の防疫作業のご報告
2024年08月07日 更新
7月7日(日)、今年度2回目の蚊の予防を行いました。当日は35度越えの猛暑の中での作業で、水分補給を行い熱中症に気をつけながらの作業になりました。作業は3班に分かれてスタートし、作業開始時には2台の機械が調子悪く心配しましたが無事に正午過ぎには防疫作業を終了することが出来ました。参加された、班長さん、青柳会、OB、区役員の皆様、猛暑の中大変ご苦労様でした。(柳島区会計/山本直広)

報告】田子浦地区悠容クラブ輪投げ大会
2024年07月07日 更新
6月8日(土)『田子浦地区悠容クラブ輪投げ大会』がありました。寿会も上位を目指し、8日間の猛練習を行って臨みました。思い通りに輪が入り小躍りする人、上手く入らず残念そうに首をひねる人など、短い時間でしたが 楽しい一時を過ごすことができました。成績は、団体の部では寿会のAチームが第2位、Bチーム第15位、個人戦では吉井良雄さんが、見事第1位となりました。参加された選手、応援に来てくれた皆さま、ありがとうございました。(寿会体育委員/岡本静雄)

報告】第1回 :蚊の防疫作業のご報告
2024年06月20日 更新
6月2日(日)、 薄曇りですが少し蒸し暑い中、第1回目の蚊の防疫作業が実施されました。区画整理が進み、作業手順が変わった地域もありましたが、連絡しあい、3班体制での作業を行いました。途中、手押しの噴霧器が1台故障しましたが、正午前に終了する事ができました。参加された担当班長さん、青柳会、青柳会OB、区役員の皆様、暑い中本当にご苦労様でした。ありがとうございました。
(柳島区副区長/佐野正樹)

報告】自主防:給食給水班研修
2024年05月25日 更新
5月18日(土)、女性部の打ち合わせ後、第1回 自主防災研修会を実施しました。女性部が担当する給食・給水班が対象でした。研修会では富士市の自主防災活動に関するビデオ講習、加藤防災委員による給食・給水班の担当業務や心構えについての講習を行いました。飲料水や食料の備蓄、簡易トイレの準備が必要かつ重要である事が説明されました。自主防災研修会は毎月第三土曜日に実施されます。対象となる班長の参加をよろしくお願いいたします。(柳島区副区長/ 村瀬一久)

報告】柳島区総会を開催しました
2024年04月25日 更新
4月7日(日)18:30~、柳島区公会堂において「2024年度 柳島区総会」を行いました。全ての議案が承認され、2024度がスタートしました。尚、今年度は、前青柳会会長/長沢哲也氏に感謝状が贈呈されました。任期中のご尽力、誠にありがとうございました。

報告】春掘り作業を実施しました
2024年04月25日 更新
4月7日(日)、春掘り作業(水路掃除)が実施されました。天候にも恵まれ、予定通り実施することが出来ました。区画整理が進み、対象の場所が少なくなりつつある中、側溝の中の泥、ゴミ類は少なからずあり、これを除去することは、これから来る梅雨の排水対策には欠かせないものです。また、歩道及び道路わきの雑草取りも精力的にして頂き、区内の美化につながりました。青柳会の皆さま、斎藤工業さま、区民の皆さま、ありがとうございました。(区長/馬場茂樹)
